About

すべての人の成長を目指して

私たちは、個人が自分自身で成長できる力を高めることを目指しています。そのためには、自らの意思で判断し、行動するための「安心できる伴走者」が必要です。

Philosophy

アカンパニメントとは

アカンパニメントとは

私たちは、アカンパニメント(伴走型自立支援)を以下のように定義しています。

「対話を通して、個人が安心を感じ、自身を客観的に見ることで成長して行けるように伴走をすること」

そして、伴走する支援者のことをアカンパニストを呼んでいます。このアカンパニメントの目標は、相談者自身が良いと思える人生を歩むための気づきを引き出すことです。

自分自身が良いと思える生き方は、一人ひとりの心にあります。しかし、これまで生きてきた環境や今現在の環境に影響を受けて、見失ってしまったり素直に表現できなくなってしまうことがあります。

本来の自分を取り戻し、自らの意思で生きるようになると、目標を持ち、活力が湧いてきます。そして、困難に直面しても自らの力で乗り越えることができます。

そして、私たちは、人々が自分自身が良いと思える人生を歩めるようになると、生きづらさが原因とされる引きこもりやいじめ、ハラスメントをはじめとする現代社会の様々な問題を解決することにつながると信じています。

私たちは、アカンパニメント(伴走型自立支援)を通して、全ての人々に前向きで自信が納得できる人生を生きて欲しいと考えています。

Message

代表挨拶

鎌田 雅子

KAMADA Masako

🐾 日本経済大学東京渋谷キャンパス経営学部准教授

🐾 伴走型自立支援協会(日本ライフアカンパニメント協会)共同代表

🐾 Staff Happiness Office One to One 代表

🐾 修士(大学経営)、キャリアコンサルタント(国家資格)、産業カウンセラー、スチューデントコンサルタント

メッセージ

私たちの活動に興味をもっていただき、ありがとうございます。皆さんや皆さんの周囲の方は、自分が良いと思える人生を歩んでいますか?まず、「自分が良いと思える人生」とは何でしょうか。私たちは皆さんや皆さんの周りの方がをれを見つけ、充実した人生を過ごすお手伝いをする活動をしています。私たちのアカンパニメント(伴走型自立支援)が最も大切にしていることは、アカンパニスト(伴走者)の姿勢です。単なるスキルではない、私たちの「アカンパニメント」を共有させてください。そして、皆さんや皆さんの周りの方が充実した人生を過ごすためのお手伝いをさせてください。

鎌田 雅子

KAMADA Masako

🐾 日本経済大学東京渋谷キャンパス経営学部准教授

🐾 伴走型自立支援協会(日本ライフアカンパニメント協会)共同代表

🐾 Staff Happiness Office One to One 代表

🐾 修士(大学経営)、キャリアコンサルタント(国家資格)、産業カウンセラー、スチューデントコンサルタント

メッセージ

私たちの活動に興味をもっていただき、ありがとうございます。皆さんや皆さんの周囲の方は、自分が良いと思える人生を歩んでいますか?まず、「自分が良いと思える人生」とは何でしょうか。私たちは皆さんや皆さんの周りの方がをれを見つけ、充実した人生を過ごすお手伝いをする活動をしています。私たちのアカンパニメント(伴走型自立支援)が最も大切にしていることは、アカンパニスト(伴走者)の姿勢です。単なるスキルではない、私たちの「アカンパニメント」を共有させてください。そして、皆さんや皆さんの周りの方が充実した人生を過ごすためのお手伝いをさせてください。


野間川内 一樹

NOMAKAWAUCHI Kazuki

メッセージ

レールを敷かれ、冒険することを制限され、本心とは違う人生を生きていくことは、心に大きな負担を抱えることになります。それが限界に近付いた時に、「なぜ生きているのか」が分からなくなり、人は生きていることの意味を感じなくなってしまいます。 自ら考え、判断し、行動することは、自分の生き方に責任を持つことです。 人が自ら選択した人生を歩み、自らの人生に幸せと満足を感じられるようになるためにアカンパニメント(伴走型自立支援)が必要です。

野間川内 一樹

NOMAKAWAUCHI Kazuki

メッセージ

レールを敷かれ、冒険することを制限され、本心とは違う人生を生きていくことは、心に大きな負担を抱えることになります。それが限界に近付いた時に、「なぜ生きているのか」が分からなくなり、人は生きていることの意味を感じなくなってしまいます。 自ら考え、判断し、行動することは、自分の生き方に責任を持つことです。 人が自ら選択した人生を歩み、自らの人生に幸せと満足を感じられるようになるためにアカンパニメント(伴走型自立支援)が必要です。

Books

出版著書

Our Books

教育の場における悩みに寄り添う一冊

本書は、教育現場や職場で生徒や部下(後輩)指導に悩む方や、家庭での子どもとの関わり方に悩むすべての方に向けて執筆しました。アカンパニメント(伴走型自立支援)に必要な基本的な考え方、態度、スキルを、学生支援の事例を通してわかりやすく解説しています。どのように相手に寄り添い、自立・成長を促すか、その具体的な方法をお伝えします。

Media / YouTube

のまかまの自立応援チャンネル

「アカンパニメント」とは、対話によって個人が安心を感じ、自身を客観的に見ることで成長し、自立して歩いていけるように伴走することです。このチャンネルでは、アカンパニメントをする際の考え方について発信しています。

Media / YouTube

のまかまの
自立応援チャンネル

「アカンパニメント」とは、対話によって個人が安心を感じ、自身を客観的に見ることで成長し、自立して歩いていけるように伴走することです。このチャンネルは、その考え方を発信するためのチャンネルです。

Profile

協会概要

名称日本ライフアカンパニメント協会
(日本伴走型自立支援協会)
メールlife.accompaniment@gmail.com
共同代表鎌田 雅子
野間川内 一樹
執行理事田中 正人
松井秀央
加々見 勇心
林 成宰
監事            根岸 良知
著書伴走型自立支援 (アカンパニメント)の実践 ― 大学生の支援から ―